上田温泉電軌・丸子鉄道


大正7年に丸子鉄道が、同10年に上田温泉電軌が開業し、
昭和14年の温泉電軌の改名(上田電鉄)、戦時合併、支線の廃止等を通じて現在に至る。
製糸業の発展や、別所温泉への足として栄えた鉄道会社。
現在は別所線のみを残し廃線となっている。

 全区間  
丸子鉄道(丸子線)

別所線

青木線

依田窪線(西丸子線)

上田電鉄年表(大正年間)
月日出来事内容
大正7年12月 日丸子鉄道開業大屋−丸子間にて蒸気機関車使用の軽便鉄道として開業
総工費43万円
大正10年 月 日上田温泉電軌開業三好町−青木間及び上田原−信濃別所間
大正13年 月 日上田温泉電軌延伸三好町−上田間
大正13年 月 日丸子鉄道電化ED251導入
大正14年 月 日丸子鉄道延伸大屋−上田東間
大正15年 月 日上田温泉電軌依田窪線開業下之郷−西丸子間


五加駅(現中塩田駅) 信濃別所駅(現別所温泉駅)

私鉄史に戻る
inserted by FC2 system