所沢飛白(かすり)


所沢は江戸から昭和初期にかけて織物の町として大いに栄えた。
所沢以外にも近隣の川越や入間、飯能の織物の集積地・市場としての機能もあり、
これら地域の織物を総称して所沢織物と称した。
明治〜昭和初期に掛けて取り分け紺地に白の幾何学模様が入る絣を所沢飛白として流行した。



所沢飛白の野良着


所沢飛白の前掛け


所沢飛白の機織機



目次に戻る
inserted by FC2 system